FCCテクノ

RECRUTING

インタビュー
INTERVIEW

個人の意思が尊重されるFCCで、自分ならではの活躍の場を見つけたい

【新卒採用】2023年入社
エンジニア

YOSHIKI HAYASHI

入社を決めた理由を教えてください。

学生時代、自分の知識や能力が生かせそうな業界・職種への就職を希望していました。大学の学科が情報工学系だったので、IT業界を志望先の一つとして就職活動を行いました。
FCCテクノを知ったきっかけは夏季インターンへの参加だったのですが、その後に長期インターンにも参加しました。長期インターン中に社内の規則や運用を把握できましたし、勤務に対する報酬もきちんともらえました。就職前に企業をよく知れたこと、柔軟な働き方ができそうだと思えたことから就職を決めました。特に働き方については、リモートワークやフレックスタイム制を活用でき、働く場所や時間に融通が利くのが魅力的でしたね。


これまでと現在の仕事内容を教えてください。

入社前から現在まで、大手エネルギー企業様向けの「人事連携システム」の構築に携わっています。会社内の、2つの異なるシステム間で共通している情報(登録者氏名、住所など)を相互に連携させて、効率的にデータをやりとりさせるための仕組みづくりです。入社前~直後に比べて、徐々に作業内容や範囲が増えていき、一部チームをとりまとめする役割も任せてもらっています。お客様に成果物の説明をした際に、「要件通りです」と言っていただけたとき、たとえ小さな機能であっても、自分のつくったものが人のお困りごとを解決できたと実感できてやりがいを感じます。

業務の中で特に意識しているのは、「ミスをしても取り返す」ということです。どれだけ注意深く作業をしても、人間である以上何かしらのミスが生じてしまいます。極力避けるよう尽力していますが、万が一発生しても、原因究明と適切な対応で被害を最小限にすること、再発しないように対策することを心がけています。マイナスなことが起きても、後ろ向きにならずに未来に向けて前進させることを意識しながら業務に取り組んでいます。

入社してあらためて感じるFCCの魅力は?

入社を決めた理由でもありますが、自由な働き方を推進しているところが、入社後も変わらず特に好きな点です。自律・自立を前提としますが、フレックスタイム制やリモートワーク等、自分に適した働き方を自分で選んでいけるFCCテクノの労働環境は、自分に特にマッチしていると思います。単純作業やプログラミング作業が多い場合はリモート、ペアプログラミングのように確認しながら進めたい作業の場合は出社など、その日の仕事内容によって場所や時間を調整しています。
また、年功序列などの格式的雰囲気を感じさせないコミュニケーションや、若手職員にも色々な活躍の場を設けてもらえる組織体制も魅力の一つです。人間関係も良く、関わりやすい・話をしやすい方々が多いと感じます。意見の相違がある場合も、否定から入らず確認→提案の形で話をしてくれます。

今後、実現したいことは何ですか?

今の目標は、「個人」として頼られる要素を作ることです。職務上でも、趣味の延長戦上でも、なにかしらの技術などで周りから「○○を林さんに任せたい」と言われる人材になることを目標としています。FCCテクノは個人の意思を極力尊重する方針の会社なので、自分ならではの活躍できる場を見つけられればと思っています。
将来的には、メンバーが円滑に作業できる環境を整える、チームを下支えする立場として頼られる存在になりたいと思っています。私は一つのことを専門的に学ぶより、広く浅く知識を得るほうが向いていると思っています。様々なところにアンテナを張って視野を広げ、メンバーの長所をうまく引き出すことができるようになりたいです。
そのために意識しているのは、メンバーからの質問に無理に回答しようとせず、相手の意見を聞きながら互いの最適解を擦り合わせるように働きかけることです。将来的に「個人」として見てもらうためには、周囲の考え方や経験を知ることが大事だと思うためです。お互いの引き出しを出し合って解決策を考える→考えた内容を上司に確認して相違点を抑える、という行程を経ることで、今後の糧にしています。

FCCに興味をお持ちの方へのメッセージ

FCCテクノは、新社会人が感じる不安を極力減らせるように働きかけている会社だと思います。また、職員個人を尊重する方針でもあるため、業務内容や企業理念などに少しでも興味を持てる方、将来の人生設計として当社に近い目標をもっている方は、ぜひご応募いただければと思います。

応募する

ENTRY応募する

皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
お気軽にご応募ください。

ENTRY